MMD自動トレースからモーショントレース始めてみよう!-⓪筆者について

こんにちは。知ってる人は知っている、aprです。
あにまさ式ミク(のトレース用改造モデル)に少しずつ削った魂を吹き込んで動かす人です。

Twitterで「自動トレースの結果から配布できるモーションへ持っていく作業過程をまとめたら需要ありますか?」と聞いてみたら数名の方から反応を頂けたので、これからのんびりまったり作業の様子をお届けします。

前置きとして、わたくしaprの自己紹介をしようと思います。興味のない方は遠慮なく読み飛ばしてください!

あんた誰?

apr または 社会の窓P
読みは特に決まってないですが「あぽろ」が定説です。

やってること

主にモーショントレースをしています。人体モデリングも下手ではありますが少しできます。
気が向くとカメラモーションを作ってPVっぽい動画をうpします。

活動ジャンル

主にボカロMMD。作っているモーションがボカロ楽曲が殆どなので。
昔は進撃のMMD、FFMMD界隈にいたこともありました。

使用環境(ハード)

2021年10月にPCを一新しました。
特にグラフィクスの性能が段違いなので、旧環境とのフィーリングの違いなんかもお話しできればと思います。

自動トレースに出会ったときの旧環境はこんな感じ

使用環境(ソフト)

MMD自動トレースはColab版(クラウド版)を使用しています。
qiita.com

  • MMDx64
  • MMMx64
  • モーションサポーター
  • VMDサイジング
  • ポーズ・モーション適用支援
  • FaceAndLips
  • MME
  • PMXEditor
  • XISMO
  • Metasequoia3
  • AviUtl
  • GIMP

MMD

  • 2011年 とある方のFFMMDモデルにハートを撃ち抜かれ、MMDを始める。
  • 2012年 推しを自分で動かしたい欲に駆られてモデリングを始めるも、半分挫折。諦めきれずにモーショントレースを始める。
  • 2013年 初めて動画公開&モーション配布。思ったより良い反応を頂いて、調子に乗って2作配布し有名になったと思い込む。
  • 2014年 トレースのスキルがメキメキ伸びる。初めて「魂実装済み」タグをつけてもらい、ものすごく調子に乗る。
  • 2015年~2016年 PCを新調するも、仕事が忙しく殆どトレースできない日々が続く。
  • 2017年~2018年 トレースのスキルは上がらないが、動画制作スキルだけ微妙に伸びる期が到来する。最大のヒット作が生まれたのもこの頃。
  • 2020年 自動トレースに出会う。「これなら手抜きして作れるんじゃね?」と使ってみたところ、手抜きにはならなかったが効率はアップしたので、以降は自動トレースを使用するようになる。
  • 2021年 新作をうpした直後、6年間頑張ってくれていたPCが突如死亡。PCを新調し今に至る。